【和食の料理用語集】料理の雑学、豆知識・ご飯物の語源、意味、由来一覧
今回は、ご飯物の関連用語や献立名の語源、意味、由来など50音順にまとめましたので、和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。
和食の献立【ご飯物の料理用語集】
当ページでは麺類(めんるい)に関連した料理内容も共に掲載しております。
ご飯物と麺料理関連の名称一覧
■各料理用語に移動いたします。
【あ段】
≫赤貝飯(あかがいめし)
≫揚げ寿司(あげずし)
≫飛魚茶(あごちゃ)
≫浅蜊飯(あさりめし)
≫小豆粥(あずきがゆ)
≫穴子飯(あなごめし)
≫甘鯛生干し茶漬け(あまだいなまぼしちゃづけ)
≫鮎素麺(あゆそうめん)
≫鮎雑炊(あゆぞうすい)
≫淡雪蕎麦(あわゆきそば)
≫烏賊飯(いかめし)
≫出雲蕎麦(いずもそば)
≫板若布茶漬け(いたわかめちゃづけ)
≫田舎蕎麦(いなかそば)
≫伊予の鯛飯(いよのたいめし)
≫炒り子飯(いりこめし)
≫埋身飯(うずみめし)
≫鰻雑炊(うぞうすい)
≫打ち込み汁(うちこみじる)
≫鰻玉丼(うなたまどんぶり)
≫鰻茶(うなちゃ)
≫鰻綴じ丼(うなとじどんぶり)
≫海胆飯(うにめし)
≫裏巻き寿司(うらまきずし)
≫海老切り(えびきり)
≫海老茶漬け(えびちゃづけ)
≫陸上げ(おかあげ)
≫おかか「かつお節の別名」
≫岡山鮨(おかやまずし)
≫おじや饂飩(おじやうどん)
≫御煮掛け蕎麦(おにかけそば)
≫親子丼(おやこどんぶり)
【か段】
≫開化丼(かいかどんぶり)
≫返し(かえし)
≫柿の葉鮨(かきのはずし)
≫掛け蕎麦(かけそば)
≫かすよせ
≫鰹の茶漬け(かつおのちゃづけ)
≫鴨南蛮(かもなんばん)
≫加薬(かやく)、加役(かやく)
≫絡繰鮨(からくりずし)
≫乾式加熱(かんしきかねつ)
≫黄枯茶飯(きがらちゃめし)
≫雉蕎麦(きじそば)
≫雉焼き丼(きじやきどんぶり)
≫木取る(きどる)
≫銀舎利(ぎんしゃり)
【参考】
≫謙信寿司(けんしんずし)
≫香の物(こうのもの)
≫糊化(こか)
≫杮鮨(こけらずし)
≫五色素麺(ごしきそうめん)
≫小袖寿司(こそでずし)
≫木の葉丼(このはどんぶり)
【さ段】
≫細工鮨(さいくずし)
≫桜粥(さくらがゆ)
≫桜寿司(さくらずし)
≫桜飯(さくらめし)
≫酒鮨(さけずし)
≫刺身粥(さしみがゆ)
≫皿饂飩(さらうどん)
≫さんばい
≫椎茸茶漬け(しいたけちゃづけ)
≫椎茸飯(しいたけめし)
≫湿式加熱(しっしきかねつ)
≫信田丼(しのだどんぶり)
≫霜降り(しもふり)
≫舎利(しゃり)の語源
≫十五日粥(じゅうごにちがゆ)
≫醤油飯(しょいめし)
≫醤油洗い(しょうゆあらい)
≫食糧と食料の意味と違い
≫新香(しんこ)
≫鮨、鮓、寿司(すし)
≫雀鮨(すずめずし)
≫ずんべ飯(めし)
≫赤飯蒸し(せきはんむし)
≫雑炊(ぞうすい)
【た段】
≫大豆御飯(だいずごはん)
≫大山強飯(だいせんこわめし)
≫鯛飯(たいめし)
≫沢庵(たくあん)
≫他人丼(たにんどんぶり)
≫盥饂飩(たらいうどん)
≫茶粥(ちゃがゆ)
≫茶米(ちゃごめ)
≫茶飯(ちゃめし)の意味3種類
≫ちゃんぽん
≫調理と料理の違い
≫詰め(つめ)
≫槖吾鮨(つやずし)
≫面水(つらみず)
≫手捏ね寿司(てこねずし)
≫手毬寿司(てまりずし)
≫天笊(てんざる)
≫電磁誘導加熱(でんじゆうどうかねつ)
≫天吸(てんすい)
≫天茶(てんちゃ)
≫天南(てんなん)
≫天抜き(てんぬき)
≫道明寺粉(どうみょうじこ)
【な段】
≫七草粥(ななくさがゆ)
≫生返し(なまがえし)
≫馴れ鮓・熟れ鮓(なれずし)
≫煮詰め(につめ)
≫二枚鍋(にまいなべ)
≫糠漬け(ぬかづけ)
≫温寿司(ぬくずし)
【は段】
≫萩御飯(はぎごはん)
≫鮞、鯡(はららご)
≫鮞飯(はららごめし)
≫日野菜茶漬け(ひのなちゃづけ)
≫冷や汁(ひやじる)
≫日向飯(ひゅうがめし)
≫深川飯(ふかがわめし)
≫打掛(ぶっかけ)
≫鮒飯(ふなめし)
≫ぶぶ漬け
≫焙じ茶(ほうじちゃ)
≫包丁下(ほうちょうした)
≫ぼっかけ
≫本返し(ほんがえし)
【ま段】
≫幕の内弁当(まくのうちべんとう)
≫舞子丼(まいこどんぶり)
≫まご茶漬け(まごちゃづけ)
≫鱒鮨(ますずし)
≫松江の鯛飯(まつえのたいめし)
≫松前鮨(まつまえずし)
≫継子丼(ままこどんぶり)
≫味噌粥(みそがゆ)
≫茗荷寿司(みょうがずし)
≫蒸し寿司(むしずし)
≫飯(めし)の意味2つと語源
≫めのは飯(めのはめし)
≫物相(もっそう)
≫物相飯(もっそうめし)
≫もぶり
【や段】
≫藪蕎麦(やぶそば)
≫大和粥(やまとがゆ)
≫やまべ鮨(ずし)
≫誘電加熱(ゆうでんかねつ)
≫縁飯(ゆかりめし)
≫湯煎(ゆせん)
≫茹で溢し(ゆでこぼし)
≫湯引き(ゆびき)
≫湯をする(ゆをする)
≫湯を見せる(ゆをみせる)
【ら段】
≫料理の本来の意味
≫六方飯(ろっぽうめし)
【わ段】
≫若布結び(わかめむすび)
≫わっぱ飯
≫割り子蕎麦(わりごそば)
≫割り下(わりした)
≫椀子蕎麦(わんこそば)
【食関連ことわざ集】
≫ご飯物の献立一覧
≫御凌ぎ(おしのぎ)の意味とは
≫御凌ぎの献立一覧
≫寿司の作り方関連一覧へ
≫ご飯物の関連レシピへ
≫【和食全般の料理内容を見る】
【関連】
≫椀物用語集
≫献立別の料理用語集一覧へ
≫献立のまとめ一覧を見る
【参考】
今回は、ご飯物の用語をご紹介いたしました。
献立につきましては≫「本サイトの献立内容、項目別一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。