和食の揚げ物集【献立100選】
今回は四季の揚げ物を50音順にまとめましたので、献立作成や会席料理などにお役立てください。
日本料理の揚げ物献立集
【日本料理案内所】
四季の揚げ物一覧表・揚げ物【五十音順】
■一覧表内の青い文字(リンク)から各料理や献立、用語等の説明に移動できます。
| 50音順 | 「料理名」 |
|---|---|
| 【あ】 | アーモンド揚げ |
| 青海苔粉揚げ | |
| 揚げサンドウィッチ | |
| 揚げしんじょ | |
| 揚げだし | |
| 揚げ団子 | |
| 揚げ奴 | |
| 霰揚げ | |
| 合わせ揚げ | |
| 淡雪揚げ | |
| 【い】 | 毬栗揚げ |
| 射込み揚げ | |
| 石垣揚げ | |
| 磯辺揚げ | |
| 市松揚げ | |
| 煎りだし | |
| 【う】 | 宇治揚げ |
| うに揚げ | |
| 【お】 | 桜花揚げ |
| 黄金揚げ | |
| 大葉揚げ | |
| 御欠揚げ・御掻揚げ | |
| 翁揚げ | |
| 大原木揚げ | |
| 織部揚げ | |
| 【か】 | 香り揚げ |
| かき揚げ | |
| 欠餅揚げ・掻餅揚げ | |
| 鹿の子揚げ | |
| 唐揚げ | |
| カレー揚げ | |
| 【き】 | 菊花揚げ |
| 木の芽揚げ | |
| 黄身揚げ | |
| きんし玉子に使われる4つの漢字 | |
| 銀杏衣揚げ | |
| 金麩羅 | |
| 銀麩羅 | |
| 金麩羅棒 | |
| 【く】 | 串揚げ |
| 串天ぷら | |
| 葛揚げ | |
| 葛素麺揚げ | |
| クラッカー揚げ | |
| くるみ揚げ | |
| 黒胡麻揚げ | |
| 【け】 | けしの実揚げ |
| 月冠揚げ | |
| 巻繊揚げ | |
| 源平揚げ | |
| 【こ】 | 香草揚げ |
| 香味揚げ | |
| 甲羅揚げ | |
| 五色揚げ | |
| 胡麻揚げ | |
| 衣揚げ | |
| 【さ】 | 桜葉揚げ |
| 薩摩揚げ | |
| 山菜衣揚げ | |
| 【し】 | 信楽揚げ |
| しそ揚げ | |
| 忍揚げ | |
| 柴揚げ | |
| 釈迦揚げ | |
| 釈迦豆腐 | |
| 精進揚げ | |
| 新茶揚げ | |
| 【す】 | 素揚げ |
| 水晶揚げ | |
| 姿揚げ | |
| すすき揚げ | |
| 【せ】 | 雪花揚げ |
| せんべい | |
| 【そ】 | 素麺揚げ |
| 蕎麦の実揚げ | |
| 【た】 | 竹紙揚げ |
| 竜田揚げ | |
| 蓼の葉揚げ | |
| 男爵揚げ | |
| 丹波揚げ | |
| 【ち】 | 散らし揚げ |
| 茶巾包み揚げ | |
| 【つ】 | 包み揚げ |
| 苞揚げ(つとあげ) | |
| つみれ揚げ | |
| 【て】 | 手まり揚げ |
| 天ぷら(天ぷら油の適温) | |
| 【と】 | 桃花揚げ |
| 東寺揚げ | |
| 道明寺揚げ | |
| 土佐揚げ | |
| 【な】 | 長崎天麩羅 |
| 菜種揚げ | |
| 鳴門揚げ | |
| 南禅寺揚げ | |
| 難波揚げ | |
| 南蛮揚げ | |
| 南部揚げ | |
| 【は】 | 梅花揚げ |
| はいから揚げ | |
| 梅肉揚げ | |
| 博多揚げ | |
| 白扇揚げ | |
| 挟み揚げ | |
| 花揚げ | |
| 春雨揚げ | |
| パン粉揚げ | |
| 【ひ】 | 飛龍頭揚げ |
| 翡翠揚げ | |
| 【ふ】 | 吹き寄せ揚げ |
| 二身揚げ | |
| フライ | |
| 【へ】 | べっこう揚げ |
| 【ほ】 | 奉書揚げ |
| 豊年揚げ | |
| ポテト揚げ | |
| 北海揚げ | |
| 【ま】 | 巻き揚げ |
| 抹茶揚げ | |
| 松葉揚げ | |
| 松前揚げ | |
| 【み】 | 微塵粉揚げ |
| 味噌射込み揚げ | |
| 蓑揚げ | |
| 【め】 | 名月揚げ |
| 【も】 | 餅粉揚げ |
| 紅葉揚げ | |
| 【や】 | 八幡揚げ |
| 【ゆ】 | 縁揚げ |
| 【よ】 | 吉野揚げ |
| 【ら】 | 乱菊揚げ |
| 【り】 | 利久揚げ |
| 【わ】 | 若草揚げ |
≫揚げ物レシピの関連記事へ
≫【和食全般の料理内容を見る】
他の献立につきましては≫「揚げ物の献立一覧」に掲載しております。
【関連】
▶酒の肴(さかな)↓
≫献立のまとめ一覧
四季の食材につきましては≫「季節別、旬の食材一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。
次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。