
温寿司(ぬくずし)の意味とは【和食の料理用語集】
温寿司(ぬくずし) 和食のご飯物、料理用語集 温寿司(ぬくずし)とは 提供する直前に温めた寿司の総称ですが、主に「蒸し寿司」と同じ意味...
【日本料理の献立に役立つ参考書】和食の献立に必要な要素や四季折々の料理を項目、用途、月別にご紹介しております。松花堂弁当や茶懐石、会席料理など、毎月の献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。
温寿司(ぬくずし) 和食のご飯物、料理用語集 温寿司(ぬくずし)とは 提供する直前に温めた寿司の総称ですが、主に「蒸し寿司」と同じ意味...
鮎素麺(あゆそうめん) 麺類の料理用語集 鮎素麺とは 焼き鮎の身を素麺に盛りつけた料理のことで「おしのぎ」や、ご飯物がわりとして使いま...
鮎雑炊(あゆぞうすい) 和食のご飯物、料理用語集 鮎雑炊とは 一般的な雑炊に焼き鮎の身を具として加えた料理をいいます。 【鮎雑炊の盛...
桜寿司(さくらずし)とは、桜の形を模した細工寿司、または桜の花弁や葉の塩漬けを使って風味をつけた寿司のことです。■お凌ぎの献立一覧 ■ご飯物の献立一覧■寿司の作り方関連一覧へ
親子丼(おやこどん)とは、鶏肉と鶏卵や鮭の身とイクラなど、同種の材料の身と卵で作ったどんぶり物の「親子どんぶり」を略した名称で、さらに略した場合は「親子」といいます。
桜粥(さくらがゆ)とは 小豆粥の別名で、粥に小豆を入れると桜色になることから、この名があります。■小豆がゆの詳しい内容につきましては≫「1月15日に小豆がゆを食べる理由」に掲載しておりますのでお役立てください。
小豆粥(あずきがゆ)とは、小豆を入れた【かゆ】のことで、1月15日の小正月を祝って食べる風習が今でもあり、元来は農耕神事としての習慣でした。そして、別名を「15日がゆ」または「桜がゆ」といい、会席料理に使う場合は、お凌ぎやご飯物で提供するほか
蒸し寿司(むしずし) 和食のご飯物、料理用語集 蒸し寿司(むしずし)とは 器やせいろに入れた寿司を提供する直前に蒸して温めた料理の総称...
包丁下(ほうちょうした)の意味 麺類、ご飯物の料理用語集 包丁下(ほうちょうした)とは 包丁で切ったばかりの蕎麦(そば)のことです。 ...
物相飯(もっそうめし) 和食のご飯物、料理用語集 物相飯(もっそうめし)とは 物相で抜いたご飯のことです。 物相とは ① 押し枠の...
揚げ寿司(あげずし) 和食の献立 ご飯物料理用語集 揚げ寿司(あげずし)とは 巻き寿司に衣をつけて揚げた料理のことです。(寿司の具には...
鰻綴丼(うなとじどんぶり) 和食の献立 ご飯物料理用語集 鰻綴じ丼(うなとじどんぶり)とは どんぶり物の一種で「うな玉丼」ともいう。 ...
鰻茶(うなちゃ) 和食の献立 ご飯物料理用語集 鰻茶(うなちゃ)とは ウナギ茶漬けの略称。 ウナギのかば焼きを飯にのせて焼きだれ...
深川飯(ふかがわめし) 和食のご飯物、料理用語集 深川飯(ふかがわめし)とは あさりのむき身を使った炊き込み、または混ぜご飯のことで「...
鮞飯(はららごめし) ご飯物関連の料理用語集 鮞飯(はららごめし)とは 鮭の卵巣を使ったご飯物のことです。 いくらご飯、またはす...
赤貝飯(あかがいめし) 和食のご飯物、料理用語集 赤貝飯(あかがいめし)とは 鳥取県から島根県にまたがる中海沿岸の郷土料理で、赤貝、ま...
茶飯(ちゃめし) 和食のご飯物、料理用語集 茶飯とは ① 水ではなく、茶で炊いた変わりご飯のことです。 せん茶、ほうじ茶などをせ...
六方飯・六宝飯(ろっぽうめし) 和食の献立 ご飯物料理用語集 六方飯(ろっぽうめし)とは 愛媛県の明浜町(あけはまちょう)に古くから伝...
刺身粥(さしみがゆ) 和食の献立 ご飯物料理用語集 刺身粥(さしみがゆ)とは 白がゆに刺身を入れた料理のことです。 作り方の一例 ...
茗荷寿司(みょうがずし)の意味 和食の献立 ご飯物料理用語集 茗荷寿司(みょうがずし)とは みょうがを用いた寿司の総称で、色よく仕上げ...
天茶(てんちゃ) 和食のご飯物、料理用語集 天茶(てんちゃ)とは 種に天ぷらを使ったお茶漬け、または汁かけご飯のことです。 ごま...
雉焼き丼(きじやきどんぶり)とは丼物のひとつで、きじ焼きにした魚や鶏肉を食べやすい大きさに切り分け、丼に盛りつけた飯の上にのせてたれをかけた料理のことです。雉焼き(きじやき)とは
雉蕎麦(きじそば)とは長野県の塩尻市(しおじりし)から伊那市(いなし)にかけて、祭りのときや祝い料理として作られたそばのことです。元来は、そばつゆのだしを雉肉からとった掛けそばでしたが、昭和に入ってからは雉肉も具として使われるようになりました。
淡雪蕎麦(あわゆきそば) 麺類の料理用語集 淡雪蕎麦とは 卵白を淡雪状に泡立てて、掛け蕎麦(かけそば)にかけた麺料理のことで、もみのり...