酒塩焼き(さかしおやき)の意味【和食の献立、焼き物 料理用語集】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】
【Web検索順位】

料理の雑学、豆知識

和食の献立 焼き物料理用語

酒塩焼き(さかしおやき)とは

塩をあてた魚や塩味を含ませた材料を焼く際に酒を振りかけて仕上げた料理のことをいい、酒焼き(さかやき)の別名としても使われる献立名です。

また、塩味と酒の旨味を材料に加えた焼き物全般にもこの名を用います。

塩をあてることで材料の余分な水けを除いて、同時に肉質をしめて程良い塩かげんとなり、その結果うま味を生じます。

■ 塩味を含ませるときに水の中に塩と酒を入れた液体をあらかじめ用意しておき、その中に材料をひたすこともあります。(丸のままの魚や干物を作る際、まんべんなく味をつけたい場合などにこの方法を使います)

いわしを焼くときに塩味を均等につける方法と簡単な割合

どちらの場合も仕上げに酒を振ることで身がふっくらと焼き上がり、それと同時に酒の持つ旨味が加わります。(酒の旨味はコハク酸)

酒焼きとは

焼き物のひとつで、材料に酒をかけながら焼き上げた料理の総称です。

一塩(ひとしお)の魚や塩をあてた魚、干物、肉類などを焼く際の仕上げに酒を2~3回かけて焼き上げたものです。

魚を用いた焼き物は若狭焼き(わかさやき)ということもあり、酒にしょうゆ、みりん、だし等を加えてかけだれを作る場合もあります。

甘鯛の開き,姿焼き,花れんこん甘酢漬け,焼き目湯葉八方煮

若狭焼き(わかさやき)のたれ①

若狭焼き(わかさやき)のたれ②

蓮根(れんこん)に関連した料理内容一覧

【山芋と蓮根が割れない切り方とコツ】100均の道具で切れますよ

【焼き魚用つけ焼きダレの作り方】りきゅう焼き・ゆうあん焼きにもお使いください

【関連】

焼き物に関連した

【語源、意味、由来 50音順一覧】

季節別、旬の食材一覧

焼きだれ、つけだれ一覧へ

焼き物手法と串の打ち方一覧

野菜の飾り切り方法【100選】

【基本手順と切り方のコツ一覧】

和食の献立【料理用語集】

献立別の料理用語一覧

覚えておきたい嫌い箸、忌み箸

【禁じ箸などの意味と種類一覧】

献立のまとめ記事一覧

献立を料理一覧から検索する

焼き物レシピの関連へ

和食全般の料理内容を見る

【参考】

和食の調味料割合と配ごう一覧

料理別のあわせ調味料割合一覧

【料理用語関連】

料理の雑学、豆知識一覧

【あ段~わ段】

【あ】 【か】 【さ】 【た】 【な】

【は】 【ま】 【や】 【ら】 【わ】

料理用語集 50音順検索一覧

焼き物や台の物の献立につきましては≫「焼き物の献立一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。