和食の献立 焼き物料理用語集
酒塩焼き(さかしおやき)とは
塩をあてた魚や塩味を含ませた材料を焼く際に酒を振りかけて仕上げた料理のことをいい、酒焼き(さかやき)の別名としても使われる献立名です。
また、塩味と酒の旨味を材料に加えた焼き物全般にもこの名を用います。
■ 塩味を含ませるときに水の中に塩と酒を入れた液体をあらかじめ用意しておき、その中に材料をひたすこともあります。(丸のままの魚や干物を作る際、まんべんなく味をつけたい場合などにこの方法を使います)
どちらの場合も仕上げに酒を振ることで身がふっくらと焼き上がり、それと同時に酒の持つ旨味が加わります。(酒の旨味はコハク酸)
酒焼きとは
焼き物のひとつで、材料に酒をかけながら焼き上げた料理の総称です。
一塩(ひとしお)の魚や塩をあてた魚、干物、肉類などを焼く際の仕上げに酒を2~3回かけて焼き上げたものです。
魚を用いた焼き物は若狭焼き(わかさやき)ということもあり、酒にしょうゆ、みりん、だし等を加えてかけだれを作る場合もあります。
【関連】
≫和食の献立【料理用語集】
【献立別】 | 各料理の語源、意味、由来など |
---|---|
汁物、吸い物 | 椀物関連の料理用語 50音順一覧 |
刺身、向付け | 刺身関連の料理用語 50音順一覧 |
煮物、焚合せ | 煮物関連の料理用語 50音順一覧 |
蒸し物 | 蒸し物関連の料理用語 50音順一覧 |
和え物 | 和え物関連の料理用語 50音順一覧 |
揚げ物 | 揚げ物関連の料理用語 50音順一覧 |
酢の物 | 酢の物関連の料理用語 50音順一覧 |
鍋料理 | 鍋もの関連の料理用語 50音順一覧 |
ご飯物 | ご飯物関連の料理用語 50音順一覧 |
献立の名称 | それぞれの献立名の意味 50種一覧 |
≫献立のまとめ記事一覧
≫焼き物レシピの関連へ
【参考】
【料理用語関連】
【あ段~わ段】