元揚げ(もとあげ)の意味【和食の献立、揚げ物 料理用語集】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】
【Web検索順位】

料理の雑学、豆知識

和食の献立、揚げ物料理用語集

元揚げ(もとあげ)とは

揚げ物手法のひとつで、材料の片端の一部分だけに衣をつけて揚げることをいいます。

そうめん、そばを適当な長さにして2本~数本ていど束ね、その一端に衣をつけて揚げると、衣のついていない部分が開いて松葉型や末広型になります。

用途としては主に揚げ物のあしらいや、前菜の一品などに用います。

料理用語の【あしらいの意味】

■ 松葉そば、すすきそうめん等を作るときは、衣のかわりに海苔(のり)を使うことも多々あります。

松葉そばの調理例

茶そばで作る松葉蕎麦

松葉そばの作り方

揚げ物の盛りつけ使用例

はもの市松揚げと難波揚げ,夏の献立鱧の巻き揚げ二種

レモンの飾り切り一覧

鱧の市松揚げの作り方

【アスパラと人参を芯にして巻く方法】

はもの市松揚げと枝豆,とうもろこしの寄せ揚げ,夏の献立鱧料理

【夏の食材と献立】とうもろこしの寄せ揚げの作り方

鱧(はも)で青ねぎを巻く揚げ物

【難波揚げの作り方と注意点】

はもの難波揚げ,夏の揚げ物献立,鱧料理

鱧(はも)に関連した料理内容

【鱧だしの取り方】この動画を見るとハモのだしが作れるようになります

【関連】

揚げ物用語一覧を見る

揚げ物の献立一覧へ

揚げ物に使える飾り切り一覧

天ぷらや揚げ物のつけ塩の作り方一覧

和食の献立【料理用語集】

献立別の料理用語一覧

焼き物手法と串の打ち方一覧

覚えておきたい嫌い箸、忌み箸

【禁じ箸などの意味と種類一覧】

献立のまとめ一覧を見る

献立を料理一覧から検索する

揚げ物レシピの関連へ

和食全般の料理内容を見る

【参考】

【料理用語関連】

料理の雑学、豆知識一覧

【あ段~わ段】

【あ】 【か】 【さ】 【た】 【な】

【は】 【ま】 【や】 【ら】 【わ】

料理用語集 50音順検索一覧

四季の食材につきましては≫「季節別、旬の食材一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。