他人丼(たにんどんぶり)の意味
今回は他人丼の意味と由来をご紹介したいと思いますので、和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。
和食のご飯物、料理用語集
他人丼(たにんどんぶり)とは
だし、酒、醤油、みりん、砂糖などで作った煮汁に玉ねぎ、青ねぎ等の野菜類と豚肉、または牛肉を入れ、溶き卵でとじて丼に盛った熱い飯にかけた料理をいいます。
名の由来
鶏肉と卵で作る「親子丼」に対して、肉が別種であることから、親子ならぬ他人というしゃれでつけられた名称で、別名を「ままこ丼」または「開化丼」といいます。
【関連】
≫お凌ぎの献立一覧
≫御凌ぎ(おしのぎ)の意味とは
≫ご飯物の献立一覧
ご飯物【関連レシピへ】
≫【和食全般の料理内容を見る】
≫吸い物、汁物の献立一覧
≫献立別の料理用語集一覧へ
≫献立のまとめ一覧を見る
【参考】
他の料理用語につきましては≫「和食の献立用語集一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。