朴葉味噌焼き(ほおばみそやき)の意味
和食の献立 焼き物料理用語集
朴葉味噌焼き(ほおばみそやき)とは
乾燥品の朴の葉を水に浸して水分を含ませたものに、甘味を強めに調味した合わせ味噌と魚介類、きのこ類などをのせて炭火で焼く料理をいいます。
■ 乾燥品の朴の葉は市場の珍味屋さんに頼むと簡単に購入できます。
また、網状に特殊加工した「網朴葉」も販売されており、こちらは前菜などに使えます。
朴葉味噌とは
岐阜県飛騨地方の名物で、刻んだねぎや椎茸、削りがつお、おろししょうが等を味噌に混ぜ込み、朴葉の上で焼きながら御飯と一緒に食べる郷土料理の焼き味噌のことです。
■ 魚介類に火が通りにくい場合は、あらかじめ下焼きしたものを使用してください。
※ 郷土料理は各地方で独自に発展しているため、地域によって材料や作り方などが多少異なる場合があります。
【関連】
≫和食の献立【料理用語集】
【献立別】 | 各料理の語源、意味、由来など |
---|---|
汁物、吸い物 | 椀物関連の料理用語 50音順一覧 |
刺身、向付け | 刺身関連の料理用語 50音順一覧 |
煮物、焚合せ | 煮物関連の料理用語 50音順一覧 |
蒸し物 | 蒸し物関連の料理用語 50音順一覧 |
和え物 | 和え物関連の料理用語 50音順一覧 |
揚げ物 | 揚げ物関連の料理用語 50音順一覧 |
酢の物 | 酢の物関連の料理用語 50音順一覧 |
鍋料理 | 鍋もの関連の料理用語 50音順一覧 |
ご飯物 | ご飯物関連の料理用語 50音順一覧 |
献立の名称 | それぞれの献立名の意味 50種一覧 |
≫献立のまとめ記事一覧
≫焼き物レシピの関連へ
【参考】
【料理用語関連】
【あ段~わ段】