揚げ酢浸し(あげすびたし)
和食の献立【料理用語集】
揚げ酢浸し(あげすびたし)とは
材料を揚げてから土佐酢や三杯酢、加減酢などの合せ酢に漬けて味を含ませた料理のことで、南蛮漬け(なんばんづけ)と同じ意味で使われる場合もあり、献立の構成によっては「揚げ物替わり」としても利用できます。
【関連】
≫和食の献立、料理用語集
≫献立別の料理用語集一覧へ
≫焼き物手法と串の打ち方一覧
【料理用語関連】
【参考】
酢の物の作り方やコツ、割合等につきましては≫「酢の物レシピ関連一覧」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。
次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただきありがとうございました。