会席料理お献立「端午の節句」
今回は端午の節句にちなんだ5月(皐月)会席料理の献立をご紹介したいと思いますので、日本料理の献立作成や和食調理にお役立てください。
端午の節句お献立【菖蒲】
火取りさより、豆乳羹、わけぎ、うに醤油
キャビア、花穂じそ、菖蒲うど
⇒先付けの献立一覧
練うにレシピ【冷やっこや生湯葉に使えるうに醤油の作り方】基本調理と豆知識・Japanese food#和食レシピ日本料理案内所
うすい豆入り玉子豆腐、白魚鯉のぼり見立て
わらび、素麺吹き流し、木の芽
⇒吸い物の献立一覧
⇒灰アクの取り方とわらびのアク抜き
⇒うすい豆にしわを寄せない3つのコツ
【シワを寄せないうすいえんどう豆のゆで方】この動画の手順で完了します・Japanese food#和食レシピ日本料理案内所
⇒うすい豆の「ひすい煮」の作り方手順
伊勢海老洗い(殻盛り)
赤とさか、青とさか、大根けん
大葉じそ、山葵、紅たで、花付胡瓜
⇒刺身に役立つわさび台の切り方一覧
⇒刺身の盛りつけに役立つ飾り切り一覧
⇒大根けんの切り方と桂むきのコツ5つ
⇒刺身の手法と造りの名称一覧
煮物(炊き合わせ)
鯉の揚げ煮、兜南瓜、蕗の青煮
新じゃが芋、針しょうが
⇒煮物の献立一覧
⇒煮物の割合一覧表
⇒蕗の下処理
⇒蕗の青煮の作り方
⇒端午の節句、兜南瓜の切り方
中八寸(端午の節句)
(猪口)
○さざえの木の芽和え
きすのちまき寿司、かぶと才巻き(車海老)
たて紋甲いか黄身焼き、剣はちく
矢羽根蓮根、軸防風甘酢漬け
サーモン小川巻き鯉のぼり見立て、いくら
⇒八寸の献立一覧
⇒矢羽根蓮根の切り方
⇒車えびの語源と大きさによる
【名称の違い、呼び方3種類】
⇒田楽(でんがく)の語源、意味、由来
⇒田楽に役立つ玉みその作り方と割合3つ
練りみその作り方【玉みそレシピはこの動画と同じ手順で完了します】Japanese food#和食レシピ日本料理案内所
あいなめと新ごぼうの鳴門焼き
こごみ胡麻塩焼き、はじかみ
岩茸と大根のなます、姫トマト
⇒焼き物の献立一覧
⇒焼き物の串打ち方法一覧
⇒なますの語源、意味、由来
焼き目鯛と白子の信州蒸し、うずら玉子
とろろ芋、針のり、もみじおろし
洗い葱、旨だし
⇒蒸し物の献立一覧
⇒手作りもみじおろしの作り方手順
穴子アスパラ巻き揚げ、小梅白扇揚げ
一寸豆、葛素麺、たらの芽
すだち、抹茶塩
⇒開き穴子の下処理方法とコツ
【骨、ひれ、ぬめりの取り方手順】
⇒揚げ物の献立一覧
⇒抹茶塩の割合と作り方
⇒半月レモンの飾り切り手順とコツ
≫レモンの飾り切り方法一覧
若鮎の酢浸し、白ずいき、酢取りみょうが
たでの葉、焼き青唐(レモン釜盛り)
⇒酢の物の献立一覧
≫酢取り(すどり)の意味
⇒和食の合わせ酢4つの作り方と割合
【土佐酢、ポン酢、二杯酢、三杯酢】
【料理屋が一番多く使う酢の物の万能あわせ酢レシピ・作り方】比率は自由に変更してください!Japanese food#和食レシピ日本料理案内所
【料理屋の万能合わせ酢レシピ】酢の物好きの女性の方々に覚えてほしい割合・Japanese food#和食レシピ日本料理案内所
⇒野菜の飾り切り100選
⇒レモン釜の作り方
しょうがご飯、三つ葉、ちらし芝海老
⇒ご飯物の献立一覧
たくあん、柴漬け、水菜
白瓜、茄子のからし漬け、笹の葉
⇒刺身や寿司に役立つ笹の葉の飾り切り
【笹の葉の基本的な飾り切り方法】簡単でよく使われる切り方の動画です・Japanese food・decorative cut#和食レシピ日本料理案内所
パパイア羹、枇杷
さくらんぼりん掛け、ミント葉
甘味
柏もち、お抹茶
⇒5月5日に柏もちを食べる理由
5月の献立一例です。
今回は本サイトでご紹介しております献立から5月の会席料理に関連した内容を集めました。5月の献立集【皐月の会席料理関連】献立作成や和食調理にお役立てください。
≫5月に関連した料理内容【記事一覧】
他の献立につきましては≫「春の献立一覧」に掲載しております。
【意外と簡単に作れる5月の献立かぶといなり寿司】端午の節句・Japanese food#和食レシピ日本料理案内所
⇒献立の項目別一覧を見る
⇒春の食材別会席
⇒春の食材50音順一覧表
和食調理にお役立てください。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。