夏のレシピと7月の献立
7月の松花堂弁当【お献立】
今回は7月の松花堂会席をご紹介したいと思いますので、夏の和食調理や献立作成にお役立てください。
夏の献立、文月の松花堂
先付け
うなぎと笹がきごぼうの玉子寄せ
ミニトマト八方煮
冷やし木の芽あん
先吸い
揚げすずき潮仕立て、白髪ねぎ
浅つき、蛇の目白瓜、くず素麺
刺身(氷鉢盛り)
「焼き霜造り三種」
鱧、まぐろ、甲いか
大葉、大根けん、ラディッシュ
より南瓜、花ほじそ
山葵、紅たで
【手順がわかると簡単に作れる】
松花堂縁高
一、口取り
(猪口)焼きなす胡麻クリーム掛け
鱚うに焼き、牛肉アスパラ八幡巻き
枝豆醤油煮、山桃、花れん根酢漬け
鱧皮と胡瓜の土佐酢
針しょうが、すだち釜
一、煮物(冷やし鉢)
おこぜ白扇煮、あわびの煮こごり
ぶどう茄子、落ち小芋白煮
冬瓜水晶煮、ふり柚子
一、揚げ物
とうもろこしと海老の湯葉しゅうまい
モッツアレラチーズしそパン粉揚げ
花みょうが、レモン、ココア塩
一、酢の物
海そうめん、じゅん菜とろろ酢
木の葉生姜、焼き青唐、かえでの葉
ご飯(鮎寿司、七夕盛り)
鮎昆布じめ握り、子うるか軍艦巻き
笹の葉、敷き網大根、星おくら
短冊野菜の甘酢漬け、軸三つ葉
【鮎関連】
【料理用語と豆知識】
止め椀
鮎の骨せんべい、ひろうす
はす芋、赤味噌仕立て
粉山しょう
水物
マスカット阿部川
水ようかん
夏の献立一例です。
羊羹(ようかん)の羹(あつもの)の意味につきましては≫「羹の意味とは、料理の語源、由来、煮物用語集」に掲載しております。
≫7月の献立を検索
≫献立のまとめを見る
【参考】
今回は夏の松花堂会席をご紹介いたしました。
他の松花堂につきましては≫「松花堂弁当の献立一覧」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。
次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。