春の献立【筍会席】
今回は筍を使った会席料理をご紹介したいと思いますので、春の献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。
春の和食、筍会席お献立
筍と紋甲いかの木の芽和え
竹筒盛り、玉あられ、花びら百合根
【関連記事】
≫花びらゆり根の切り方手順
≫花びらゆり根の色づけ方法

(猪口)
○筍の梅肉和え
筍三色田楽、けしの実、黒ごま、木の芽
筍木の芽揚げ、筍と白魚の大原木、三つ葉
筍湯葉包み焼き、たたき木の芽
≫田楽に役立つ玉味噌の作り方と割合
練りみその作り方【玉みそレシピはこの動画と同じ手順で完了します】Japanese food#和食レシピ日本料理案内所
≫筍の三色田楽の作り方

≫筍に関連した料理内容一覧
海老筍しんじょ、筍すり流し仕立て
白味噌、うすい豆、花弁人参、溶きがらし
≫うすい豆にしわを寄せない3つのコツ
【シワを寄せないうすいえんどう豆のゆで方】この動画の手順で完了します・Japanese food#和食レシピ日本料理案内所
≫うすい豆の「ひすい煮」の作り方手順
≫野菜の飾り切り100選
≫花弁人参の切り方と花盛り方法
朝堀り筍のお造り、大根けん、大葉じそ
紅たで、山葵、花穂じそ、より南瓜
≫刺身に役立つわさび台の切り方一覧
≫刺身の盛りつけに役立つ飾り切り一覧
≫大根けんの切り方、桂むきのコツ5つ
煮物(炊き合わせ)
根まがり竹土佐煮、鯛(たい)の子花煮
菜の花、ふき、桜人参、木の芽
≫鯛の子を煮るときの詳しい下処理方法
≫桜人参の切り方
≫八重桜の切り方
≫鯛の子の花煮の作り方

焼き物
筍山しょう焼き、桜花長芋甘酢漬け
いくら、絹さや、針柚子
筍桜型寿司、叩き木の芽
桜花塩漬け、白ごま、きねはじかみ
≫筍寿司の作り方
≫筍の木の芽寿司の作り方

蒸し物
筍桜蒸し、一寸豆、桜麩、つくし
桜の葉、おろしわさび、銀餡
≫一寸豆の蜜煮を手早く作る簡単レシピ
揚げ物
筍と海老の挟み揚げ、きす筍博多揚げ
小切り茄子、こしあぶら、ヤングコーン
すだち、山しょう塩、美味だし
≫筍と海老の挟み揚げの作り方
酢の物
筍姫皮土佐酢和え、三つ葉、糸目昆布
おごのり、うど、ラディッシュ
【料理屋が一番多く使う酢の物の万能あわせ酢レシピ・作り方】比率は自由に変更してください!Japanese food#和食レシピ日本料理案内所
【料理屋の万能合わせ酢レシピ】酢の物好きの女性の方々に覚えてほしい割合・Japanese food#和食レシピ日本料理案内所
≫和食の合わせ酢、作り方と割合4つ
小鍋仕立て
鶏ささみと筍、山菜のうす葛鍋
こごみ、わらび、ぜんまい、たらの芽
≫わらびの下ごしらえ
【灰アクの取り方とわらびのアク抜き】
≫味と風味の引き立て役、薬味一覧表
ご飯
筍ご飯、油揚げ、木の芽
筍つくだ煮、すぐき菜、春キャベツ浅漬け
若竹汁、木の芽

メロン、苺、黒ごまプリン、ミント葉
筍料理の献立一例です。
他の献立につきましては≫「会席料理の献立」に掲載しております。
今回は本サイトでご紹介しております献立から5月の会席料理に関連した内容を集めました。5月の献立集【皐月の会席料理関連】献立作成や和食調理にお役立てください。
【関連】
≫筍に関連した料理内容一覧
≫春の魚料理関連レシピ一覧
≫春の野菜料理関連レシピ一覧
≫4月の料理別、献立一覧
≫5月の料理別、献立一覧
≫6月の料理別、献立一覧
≫献立を料理別一覧から検索する
今回は筍会席をご紹介いたしました。
春の料理に使える食材につきましては≫「春の食材50音順一覧表」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。
次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。