12月31日、年越し蕎麦(そば)
今回は、そばを使った献立をご紹介したいと思いますので、12月の献立作成やそば会席料理などの参考にされてはいかがでしょうか。
そば料理の献立8つ
献立①椀物
茶そばの甘鯛巻きすまし仕立て
そばの実入りごま豆腐、とろろ昆布
金時人参、いんげん豆、針ねぎ、ゆず
【ゆずの基本的な使い方をご紹介している動画です】食材の切り方、使い方など!Japanese food・decorative cut#和食レシピ日本料理案内所
≫ごま豆腐の調味料割合①
≫ごま豆腐の調味料割合②
≫胡麻豆腐の基本的な作り方2つ
献立②和え物
揚げそば麩と水菜のくるみ味噌和え
干し椎茸旨煮、赤こんにゃく、花穂じそ
献立③焼き物
あんこうの柳身とあん肝のそばの実焼き
大根ステーキ、バター、土佐醤油だれ
チコリー、刻みレタス、はじかみ
≫土佐醤油の調味料割合
≫刺身醤油の簡単な割合と作り方手順
≫あんこうの七つ道具の種類と名称
≫あんこうのヒレを食べやすくする方法
献立④そば寿司
穴子たれ焼き、金紙玉子
芽ねぎ、山葵、巻きのり
≫開き穴子の下処理方法とコツ
【骨、ひれ、ぬめりの取り方手順】
≫焼き物のつけだれ、かけだれ一覧
そばの実、ちぎり梅、貝割れ菜
≫茶懐石料理の献立一覧
≫茶懐石料理の由来、献立名と順番
「会席料理と懐石料理」
≫2つのかいせき料理、特徴と相違点
献立⑥蒸し物
にしんの旨煮の信州蒸し
そばだしの薄くずあん、笹打ちねぎ
辛味大根すりおろし、針ゆず
【身欠きにしんのもどし方はこの動画と同じ手順で完了します】身欠きにしんの名の語源・由来とは?Japanese food#和食レシピ日本料理案内所
献立⑦揚げ物
車海老と茶そばの東寺巻き黄身揚げ
白髪ねぎ、一味唐辛子、美味だし
≫東寺揚げ(とうじあげ)の意味
≫揚げ物のつけ塩割合と作り方一覧
≫車えびの語源と大きさによる
【名称の違い、呼び方3種類】
献立⑧鍋料理
そばがきと鴨肉の小鍋仕立て
焼き白ねぎ、ゆず麩、溶きがらし添え
≫鴨鍋を作るときの煮汁割合
料理に使える【薬味一覧表】今回は味の引き立て役でもある【薬味】を一覧表にいたしましたので、和食調理や献立作成の参考にされてはいかがでしょうか。
≫12月のそば懐石料理お献立
【関連】
≫12月に関連した料理内容
【冬の献立と師走(しわす)関連記事】
【参考】
【温そば・うどんだしの作り方】大晦日に年越しそばを食べる理由とは?Japanese food#和食レシピ日本料理案内所
≫おせち料理と
正月に関連した調理内容一覧
≫おせちと正月に関連した
料理の雑学、豆知識一覧
≫和食の飾り切り100選
≫冬に使える飾り切りへ
≫献立を料理別で検索する
≫料理の語源、意味、献立用語集一覧へ
今回は冬の献立をご紹介いたしました。
冬の料理に使える食材につきましては≫「冬の食材50音順一覧表」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。