春の食材【野菜の漢字一覧表】
今回は春野菜漢字の読み書きを一覧表にいたしましたので、献立作成の参考にされてはいかがでしょうか。
食材別の漢字集
【クイズ形式】↓
春野菜の漢字50音順一覧表
| あざみ | 薊 | |
| あしたば | 明日葉 | |
| いたどり | 虎杖 | |
| うど | 独活 | |
| えんどうまめ | 豌豆豆 | |
| きぬさや | 絹莢 | |
| きのめ | 木の芽 | |
| くきわさび | 茎山葵 | |
| こごみ | 草蘇鉄・屈 | |
| しんしょうが | 新生姜 | |
| しゅんらん | 春蘭 | |
| ぜんまい | 薇 | |
| そらまめ | 空豆・蚕豆 | |
| たけのこ | 筍 | |
| たらのめ | 楤の芽 | |
| たんぽぽ | 蒲公英 | |
| つくし | 土筆 | |
| なたね | 菜種 | |
| なのはな | 菜の花 | |
| のびる | 野蒜 | |
| はじかみ | 薹・椒 | |
| はなざんしょう | 花山椒 | |
| はわさび | 葉山葵 | |
| ふき | 蕗 | |
| ふきのとう | 蕗の薹 | |
| もずく | 水雲・藻付・海雲・海蘊 | |
| よもぎ | 蓬 | |
| わかめ | 若布 | |
| わけぎ | 分葱 | |
| わらび | 蕨 |
【関連】
≫春野菜の漢字クイズを解く
【献立を書くときの月別漢字と読み方】
| 1月 | むつき | 睦月 |
|---|---|---|
| 2月 | きさらぎ | 如月 |
| 3月 | やよい | 弥生 |
| 4月 | うづき | 卯月 |
| 5月 | さつき | 皐月 |
| 6月 | みなづき | 水無月 |
| 7月 | ふみつき | 文月 |
| 8月 | はづき | 葉月 |
| 9月 | ながつき | 長月 |
| 10月 | かんなづき | 神無月 |
| 11月 | しもつき | 霜月 |
| 12月 | しわす | 師走 |
≫献立のまとめを見る
【月別の献立一覧表】
下の一覧表から各月の献立に移動できます。
【参考】
≫【和食全般の料理内容を見る】
≫春の料理関連一覧へ
四季の食材につきましては≫「季節別、旬の食材一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。
次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。