秋の献立集、11月(霜月)の会席料理【雪待ち】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】
【Web検索順位】

【11月の献立】

今回は霜月の献立をご紹介したいと思いますので、献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。

雪待ち月

雪待ち月とは陰暦で11月のことをいいます。

秋の献立、11月(霜月)

一、先付け三種盛り

○たら白子豆腐うに醤油掛け、焼きうに

ひすい銀なん、岩茸、ちらし菊

○茶振りまなこ、割りポン酢、洗いねぎ

もみじおろし、いちょうレモン

○鮟肝かぶら寄せ、散らし麩せんべい

山葵、美味だし薄葛あん掛け

練うにレシピ【冷やっこや生湯葉に使えるうに醤油の作り方】基本調理と豆知識・Japanese food

一、酒菜吹き寄せ竹かご盛り

焼き甘鯛昆布じめ手まり寿司

巻き海老西京漬け、衣かつぎ

落ち鮎さんしょう煮、しめじ当座煮

栗蜜煮、柿サーモン黄身寿司

いちょう丸十、松葉蕎麦、紅葉からすみ

稲穂、南天の葉、もみじの葉、柿の葉

【鮎関連】

鮎の性別を見分ける簡単な方法

鮎の煮浸しを作るときの調味料割合

鮎料理の献立を書くときの先付け集

鮎の焼き物、鮎京(あゆけい)とは

【料理用語と豆知識】

料理の雑学、語源、意味、由来一覧

衣被(きぬかつぎ)の語源とは

一、お椀もの

湯葉すり流し、蟹しんじょう

松茸酒煎り、ちしゃとう

馬鈴薯、柚子、溶きからし

一、向付け(初雪見立て)

へぎ造り、赤貝鹿の子造り

大根けん、大葉じそ、雪輪大根

花穂じそ、黄菊、山葵、紅たで

食用菊のゆで方と保存方法

【酢の効果を利用した黄菊の色止め手順】

刺身に役立つわさび台の切り方一覧

一、焼き物

蒸し玉子柚子釜焼き

黒まめ銀なん松葉刺し

酒煎り舞茸、焼きエリンギ

一、焚き合わせ

海老芋、かに黄身煮

うずら丸取りべっこう煮、松茸

水菜、七味とうがらし

一、お凌ぎ

にしん飯蒸し、天王寺かぶら

葉かぶら、くわい

銀あん、おろししょうが

鰊、鯡(にしん)に関連した料理内容一覧

【身欠きにしんのもどし方はこの動画と同じ手順で完了します】身欠きにしんの名の語源・由来とは?Japanese food

一、洋皿

ずわい蟹博多押し

胡瓜、菊花、キャビア

サフランソース掛け

一、揚げ物

きす利久揚げ

海老アーモンド木の葉揚げ

ピーマン、喰いだし

赤おろし、洗いねぎ

利久揚げ(りきゅうあげ)とは、材料にゴマをつけて揚げた料理につけられている名称です。利久とは、安土桃山時代の茶人「千利休」が料理にゴマをよく使っていたことからついたといわれ、休という字を忌み嫌って「久」の字が使われています。(例)利久煮、利久焼き、利久揚げ、利久豆腐など

一、強肴

はた小鍋白味噌仕立て

巻き白菜、椎茸、もみじ人参

焼きねぎ、葛きり、しゃぶ餅

強肴(しいざかな)とは

白みそ仕立ての汁物割合2つ

一、御飯

しめじ御飯、みじん三つ葉

一、香の物

三種盛り

一、水菓子

パパイアゼリー

マスカット、セルフィーユ

一、甘味、お抹茶

霜柱、柚子砂糖漬け

秋の献立一例です。

他の献立につきましては≫「会席料理の献立一覧」に掲載しております。

【関連】

秋の料理関連一覧へ

秋の献立一覧を見る

秋に使える飾り切り一覧へ

今回は秋の会席料理をご紹介いたしました。

秋料理に使える食材につきましては≫「秋の食材50音一覧表」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。