春の献立、弥生会席料理
今回は3月の会席料理の献立をご紹介したいと思いますので、春の料理や献立作成にお役立てください。
この記事の内容を
春の和食、弥生の会席料理お献立
先付け
はまぐりの酒蒸し白酒酢掛け
菱型野菜三種(人参、大根、胡瓜)
わかめ、花穂じそ
八寸、前菜盛り
(猪口)
生湯葉八方あん、うに、つくし
白魚の大原木、梅肉
春子(かすご)鯛柚庵焼き
山葵菜お浸し、糸花鰹
筍山椒煮、木の芽、ひらめの菜種押し
あわびせんべい、花びら百合根
先吸い(すまし仕立て)
あいなめ葛たたき、わらび
あぶりりからすみ
一寸豆、一文字人参、ぶぶあられ
刺身替わり(向付け)
貝盛り合わせ(七種盛り)
赤貝、鳥貝、帆立貝、とこぶし
みる貝、青やぎ、たいらぎ貝
針野菜、より南瓜、貝割れ菜
防風、すだち醤油
わさび(または、柚子こしょう)
炊き合わせ(煮物)
鯛の子花煮、ぜんまい玉子締め、木の芽
≫春の魚料理関連レシピ一覧
≫春の野菜料理関連レシピ一覧
≫たけのこに関連した料理内容一覧
焼き物
さわらの若草焼き
鶏ひき肉白菜鳴門焼き
たらの芽味噌漬け、はじかみ
蒸し物
ごま豆腐の茶碗蒸し、三つ葉
岩たけ、振り柚子、銀餡
洋皿
鯛と桜ますのカルパッチョ風、シブレット
イタリアンドレッシング、黄ピーマン
(カプレーゼ仕立て)↓
姫トマト、モッツァレラチーズ、絹ごし豆腐
揚げ物
椎茸、ふきのとう、大根おろし、天だし
酢の物
氷魚の釜揚げ、つばめの巣、大葉じそ
レモン、ラディッシュ、加減酢
■ 氷魚(ひうお)とは、鮎の幼魚のことです。
ご飯
渡りがにのひな散らし寿司、錦糸玉子
絹さや、香梅うど甘酢漬け、紅白タピオカ
止め椀(赤味噌仕立て)
いかしんじょ、笹がきごぼう
洗いねぎ、巻きふ、粉山しょうが
水物
苺のコンポート、メロン、金柑蜜煮
3月の会席料理一例です。
他の献立につきましては≫「会席料理の献立一覧」に掲載しております。
【関連】
≫献立のまとめ一覧
今回は、3月の会席料理をご紹介いたしました。
春の料理に使える食材につきましては≫「春の食材50音順一覧表」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。
次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。