湯葉懐石料理お献立【表豆】
今回は湯葉を使った懐石料理をご紹介したいと思いますので、2月の献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。
冬の湯葉懐石料理お献立
【折敷(おしき)】
飯
一文字飯
汁
合わせ味噌仕立
引き上げ湯葉、軸三つ葉、溶き芥子
向付
うにの湯葉巻き、つまみ湯葉
海苔、山葵、加減醤油
■ 茶懐石料理の最初に出てくる御膳につきましては≫【折敷(おしき)とは】に掲載しております。
煮物椀
湯葉汁のうす葛仕立て
揚げ生麩、水菜、露しょうが
焼き物
鴨と湯葉の挟み焼き
おろし大根、木の芽
たき合わせ(預け鉢)
湯葉包み、かぶらあん掛け
車海老、甘鯛、穴子、きくらげ
銀なん、うぐいす菜、わさび
和え物(進肴)
湯葉と蟹の博多押し
雲子の白酢、針葱、白髪葱
小吸い物、または箸洗い
湯葉の梅湯、とろろ昆布
八寸
湯葉のこのわた和え
香の物
千枚漬け、水菜、たくあん
湯桶
2月の献立一例です。
他の懐石料理につきましては≫「懐石料理の献立一覧」に掲載しております。
湯葉(ゆば)
大豆加工品のひとつで「うば、東寺」ともいいます。
湯葉料理を「東寺」と呼ぶ理由
京都の東寺(教王護国寺)で作られたことからこの名が湯葉料理に使われています。
■ 湯葉には引き上げ、半乾燥、干し湯葉、つまみ湯葉などがありますので料理の用途に合せて使い分けてください。
【関連】
≫冬の献立一覧へ
≫冬の食材一覧表
≫献立のまとめ一覧を見る
≫献立を料理一覧から検索する
≫野菜の飾り切り100選
今回は2月の献立をご紹介いたしました。
他の献立につきましては≫「和食の献立集【月別】一覧」に掲載しておりますのでお役立てください。最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。