睦月(むつき)の献立【先付け】
今回は、1月の先付けを3つご紹介したいと思いますので、冬の献立や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。
冬の献立、1月の先付け
重ね昆布、才巻き海老
松皮鯛の梅肉がけ
だいだい金とん、絵馬くわい
≫絵馬くわいの切り方手順
≫松かさくわいの切り方3種
≫鈴くわいのむき方手順2種
≫車えびの語源と大きさによる
【名称の違い、呼び方3種類】
のしあわびと唐墨の紅白盛り
黒豆、つくばね、ゆずり葉大根
≫唐墨(からすみ)の作り方手順
源平数の子
紅白なます
(短冊かぶら、短冊人参)
結び水前寺のり、せり、針ゆず
【ゆずの基本的な使い方をご紹介している動画です】食材の切り方、使い方など!Japanese food・decorative cut
≫針ゆずの切り方手順
≫なますの語源、意味、由来
≫塩蔵品の塩抜きに真水を使わない理由
【数の子の下ごしらえとコツ】うす皮のむき方と塩抜き・初心者向け味付け方法・Japanese food
1月の先付け一例です。
【煮凝り(にこごり)の意味とは?】食材を無駄なく使える飲食店風家庭料理レシピ・Japanese food
他の献立につきましては≫「先付けの献立一覧」に掲載しております。
【関連】
≫冬の食材50音順一覧表
【冬の食材一覧表】今回は冬が旬の料理食材を集めましたので、献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。関連▶季節別、旬の食材一覧
≫冬の料理を見栄えよくする
【野菜の飾り切り、むきもの一覧へ】
≫冬の料理関連を見る
献立四季報【サイト内容一覧】本ページでは和食の献立を項目別に整理いたしましたので、四季の献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。■各項目の料理内容に移動いたします。月別、料理別の献立集一覧へ
≫和食の献立、料理用語集
献立別の料理用語集【まとめ】各料理用語に移動いたします。■刺身の手法と造りの名称 ■煮物用語集、語源、意味、由来 ■焼き物用語集 ■蒸し物用語集 ■揚げ物用語集 ■日本料理の献立名【それぞれの意味一覧】先付~甘味
【参考】
≫和食の調味料割合と配合一覧へ
≫鍋料理を作るときの煮汁割合一覧
今回は、1月の先付けをご紹介いたしました。
他の献立につきましては≫「1月の献立一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。