砧巻き(きぬたまき)の語源、意味、由来とは【和食の献立、料理用語集】

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】
【Web検索順位】

砧巻き(きぬたまき)の意味

和食の献立、料理用語集

砧巻き(きぬたまき)とは

桂むきにした材料で他の食材を巻いた料理のことです。

【胡瓜と白身魚のきぬた巻き】

きゅうりのきぬた巻き,黄身味噌がけ

焼き穴子と大根のきぬた巻き

焼き穴子のきぬた巻きの煮物,絹さや,ゆず

焼き穴子と大根のきぬた巻き

【煮物の作り方と調味料割合】

砧(きぬた)とは

布を打ってやわらかくするために使う木や石で作られた台のことですが、その砧を打つ木づちをかたどって、材料を年輪状に巻いた料理にこの名を用います。

【関連】

【万能合わせ酢】料理屋の作り方を簡単にしましたのでお役立ていただければ幸いです

和食の献立【料理用語集一覧】

献立別の料理用語集【まとめ】各料理用語に移動いたします。■刺身の手法と造りの名称 ■煮物用語集、語源、意味、由来 ■焼き物用語集 ■蒸し物用語集 ■揚げ物用語集 ■日本料理の献立名【それぞれの意味一覧】先付~甘味
【酢の物の献立集】今回は「酢の物」に関連した献立を月別に整理いたしましたので、四季の献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。
【和え物の献立集、月別一覧】今回は和え物に関連した献立を月別に整理いたしましたので、四季の献立作成や和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。

和え物の語源、意味、由来一覧

酢の物用あわせ酢割合50音順一覧へ

【料理用語関連】

料理の雑学、豆知識一覧

料理用語集 50音順検索一覧

【参考】

料理別の調味料割合を見る

野菜の飾り切り100選を見る

今回は砧巻きの意味をご紹介いたしました。

酢の物の作り方やコツ、割合等につきましては≫「酢の物レシピ関連一覧」に掲載しておりますのでお役立ていただければ幸いです。

次回は違うメニューでお目にかかりたいと思います。最後まで閲覧していただきありがとうございました。