冬の献立【松花堂弁当】
今回は冬の松花堂をご紹介したいと思いますので、献立作成や冬会席料理の参考にされてはいかがでしょうか。
冬の松花堂弁当お献立
口取り
(猪口)たらの白子豆腐、もみじおろし
浅つき、割りポン酢、菊花
銀だら西京焼き、かぶらとからすみの博多
いわしの香梅煮、ちぎり梅
焼き鴨ロースチーズ巻き、粒マスタード
ふくさ玉子(きくらげ、人参、鯛の子)
くるみの甘辛煮、粉がつお
向付け
ひらめの薄造り、縁側の翁和え
まぐろ角造り、車海老の洗い
大葉じそ、大根けん、より南瓜、防風
煮物
ぶりと大根の炊き合わせ
火取りしめじ、梅麩、七味唐辛子
【煮物関連】
揚げ物
ふぐ唐揚げ、しいたけ、青唐、レモン
冬の松花堂一例です。
≫次の松花堂献立を見る
松花堂(しょうかどう)とは
松花堂とは茶の湯の点心に使われる器のことで、箱型のかぶせ蓋がついています。
この松花堂は縁高(ふちだか)の一種で、一般に「松花堂縁高」と呼ばれ、大徳寺縁高よりやや平たくて低い作りになっています。
そして、名の由来は江戸初期の学僧「松花堂昭乗」が好んで用いたことからとされます。
≫冬の松花堂献立へ
他の献立につきましては≫「松花堂弁当の献立一覧」に掲載しております。
【日本料理の飾り切り手法】
≫冬の献立一覧へ
今回は冬の献立をご紹介いたしました。
冬の料理に使える食材につきましては≫「冬の食材50音順一覧表」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。