秋の椀盛りに役立つ霜月の献立集【椀物5選】11月の日本料理

 
■ 当サイトをご覧の方々並びに全国の皆様におかれましては、お身体に十分注意していただきたく存じます。
 
【動画を見る】
【本サイトの関連動画】
YouTubeチャンネルへ

【Web検索順位】
【このサイトのWeb検索結果】
日本料理案内所で検索する

秋の椀物【霜月の献立】

今回は11月の椀盛りを集めましたので、秋会席の献立和食調理の参考にされてはいかがでしょうか。

霜月の椀物お献立【5選】

椀盛りの献立

(温とろろ仕立て)

海老紅葉寄せ、焼取り松茸、やまと芋

六方銀なん、おぼろ昆布、針しょうが

椀盛りの献立

酒かす仕立て

秋鮭の湯葉包み、三つ葉、もだし茸

木の葉大根、紅葉人参、七味唐辛子

椀盛りの献立

すり流し仕立て

湯葉のすり流し、蟹しんじょ、松茸酒いり

石川小芋、軸れんそう、蛇かご蓮根

しのぶ白味噌、柚子

椀盛りの献立

すまし仕立て

うに白玉包み、丹波しめじ、うぐいす菜

銀なん、むかご、ちぎり梅、松葉柚子

椀盛りの献立

白味噌仕立て

焼き目付け玉子のきのこ椀

椎茸、平茸、あわび茸

ささ身のくずたたき、六方かぶら

菊菜、紅葉昆布、溶き芥子

白みそ仕立ての汁物割合2つ

11月の椀物一例です。

椀物【関連レシピへ

≫【和食全般の料理内容を見る

他の椀盛りにつきましては≫「吸い物+汁物の献立一覧」に掲載しております。

霜月の椀盛り、次の献立を見る

献立のまとめ一覧へ

秋の献立一覧を見る

11月の献立一覧を見る

献立別、料理用語集一覧へ

献立を料理一覧から検索する

【参考】

野菜の飾り切り方法【100選】

和食の調味料割合と配合一覧

今回は秋の献立をご紹介いたしました。

秋に使える食材につきましては≫「秋の食材50音順一覧表」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。