【神無月(かんなづき)の献立】
今回は10月の茶懐石料理をご紹介したいと思いますので、献立作成の参考にされてはいかがでしょうか。
10月の茶懐石料理お献立
【折敷(おしき)】
飯
一文字飯
汁
きくらげひろうす
引き上げ湯葉、三つ葉
向付
鮭のきんし巻き
長芋、いかり防風
山葵、加減酢
【関連】
■ 茶懐石料理の最初に出てくる御膳につきましては≫【折敷(おしき)とは】に掲載しております。
煮物椀
はもの粟麩巻き、松茸
銀なん、ゆり根、針ゆず
焼き物
強肴(しいざかな)
かますと法蓮草のおひたし
進肴(すすめざかな)
甘鯛たんば揚げ
つくね芋いそべ揚げ
くず素麺、すだち
小吸い物、または箸洗い
そばの実、人参の葉
八寸
黒鯛松前押し
いちじくのごま味噌あん
香の物
たくあん、若水菜、しば漬け
湯斗
神無月(かんなづき)の献立一例です。
【関連】
≫献立のまとめを見る
他の献立につきましては≫「茶懐石料理の献立一覧」に掲載しておりますので参考にされてはいかがでしょうか。